ひと区切りの報告
ご無沙汰しております。
もう七月も終わり、札幌は夏日が続いていたようですね。
管理人erikoは、さらに暑い大阪へ
試験のため出張していました。
練習のbodyでご協力頂いた皆さんには
本当に本当にありがとうございました。
結果は、後日カナダから届きます。
またご報告いたします。
マットやリフォーマー、キャデラック、チェア、バレルと
すべての器具を使って、姿勢分析からプログラム、指導技術
理解を求められるSTOTT PILATESのフル試験は
実技だけでも一人2時間あります。
今までの自分のしてきたことをえぐり出されるような
沢山の質問が試験管から容赦なく投げかけられ
穏やかとは言いがたい空気でしたが
足りないところを気づかされ
得るものも大きかった気がします。
body役の方もだいぶんと疲労したとおもいます。
終了した後も
今まで、たくさんの方とピラティスしてきた時間を
いっぱい思い出してしまいました。
一緒に学んできて同じ時期にフル試験に挑んだ
仲間の存在も大きく
お互い励まし合って乗り切ったように思います。
きっとみんな無事に通過していることを願います。
熱い時間でしたね。
ここ札幌で自分のやりたいピラティスのカタチや
よいセッションってどういう事かって
あらためて考えてみるような時間にもなりました。
そんなわけで
試験としてではなく
まだまだピラティスと共にいたいと思います。
今日は、しばらく手を抜いていた家事に反省して
お掃除に精をだしています

スポンサーサイト