再び関西にてトレーニング
師走とは、よくいったもので
時も人も走っている日々です。早い。
管理人erikoは、先週木曜から関西へ再びいって参りました。
ICCBコース受講からひと月
今回はACCB(Advanced Cadillac Chair Barrel)コースの受講。
前回学んだ器具の上級エクササイズを勉強してきました。
Advanceのエクササイズ。
また一つピラティスの面白さ奥深さを味わいました。
シーケンスやコーディネーションが難しいのもありますし
空間の中でニュートラルを保ちつつシンプルなエクササイズもあります。
大切なのは、力が強いとか可動域が広いとかではなく
如何に正確に身体が使えているかを試されるのでしょうか。
3次元の面を目一杯利用し、ぶら下がる、逆さまになる
少ない接地面で安定を試されます。
楽しい
きつい
気持ちよい
集中する
出来なそうだけど覚悟を決めてとりあえずやってみる
気が遠くなる
な充実の濃い時間を過ごしてきました
全身の痛みがやっと落ち着いて来たところです。
土曜の夜は、皆既月食も観測し
御堂筋は、銀杏が色づききれいでした。

勢いで乗り切った週末といったところでしょうか。
皆さんのおかげで前へ歩いています。
時も人も走っている日々です。早い。
管理人erikoは、先週木曜から関西へ再びいって参りました。
ICCBコース受講からひと月
今回はACCB(Advanced Cadillac Chair Barrel)コースの受講。
前回学んだ器具の上級エクササイズを勉強してきました。
Advanceのエクササイズ。
また一つピラティスの面白さ奥深さを味わいました。
シーケンスやコーディネーションが難しいのもありますし
空間の中でニュートラルを保ちつつシンプルなエクササイズもあります。
大切なのは、力が強いとか可動域が広いとかではなく
如何に正確に身体が使えているかを試されるのでしょうか。
3次元の面を目一杯利用し、ぶら下がる、逆さまになる
少ない接地面で安定を試されます。
楽しい




出来なそうだけど覚悟を決めてとりあえずやってみる

気が遠くなる


全身の痛みがやっと落ち着いて来たところです。
土曜の夜は、皆既月食も観測し
御堂筋は、銀杏が色づききれいでした。

勢いで乗り切った週末といったところでしょうか。
皆さんのおかげで前へ歩いています。
スポンサーサイト