このごろのバレエ鑑賞
札幌舞踊会定期公演
バレエ『コッペリア』全幕を観てきました。
演奏は、北海道室内管弦楽団
元北海道二期会オケです。
踊りはもちろん演出や衣装、オーケストラの質も高く
細部まで丁寧に丁寧に作られていて楽しめました。
バレエは、踊りというイメージですが
演技や演奏や舞台演出なども含めて
もっと総合的な舞台芸術なのですね。
パンフレットも可愛かったですし!
表表紙はコッペリア

裏表紙はコッペリウス

チケットの購入のときは
生演奏ならば音響も考えて大抵は後ろ側を希望するのですが
選択肢にあったのが前の方の席
ど真ん中の2列目だったか3列目だったか
とにかく正面の前席か
端側の4列目のどちらかでした。
連れの旦那さんが途中で寝てしまう危険性があったので
正面の席はなんとなく気が引けてしまい
迷った末、サイド側の席にしたのでした。
先生方の表情や脚の動きも細部までわかり
迫力満点!見どころたっぷりでした。
旦那さんも最後まで楽しんでいたみたいです。
よかったよかった。
次回は真ん中を狙って座ってみますか。
来週も地元バレエ教室の発表会を観に行きます。
観覧続きで楽しみなのです。






涼しくなってきましたしピラティス日和ですね
スポンサーサイト