fc2ブログ

あこがれのダイナミックスタビリティ

先月からテニスの全仏につづいて全英と
グランドスラムがありましたね。

お仕事そっちのけで魅入ってしまう時間が多かったです。

ウィンブルドンでは、歴史的快挙で
スコットランド出身のマレーがとりました。

ジョコビッチの実力が上だと思いますが
前の試合の疲れもあって、ミスも多く残念でした。
タイミング的には、マレーなのですね。イギリス人大喜びでしたし。


とにかくレベルの高い面白い試合が目白押しで
次回も楽しみな次第です。

なによりも
スーパープレーの土台となっている体幹の安定!!
ピラティスを指導する身として別の意味で興味津々で
観ておりました。(言い訳)



さて

以前、スタビリティとモビリティについてお話をしたことがありますが
もう少し詳しく筋肉の働き方についてお伝えしたいと思います。

筋肉を機能別に分類して考えてみます。

・ローカル スタビライザー
・グローバル スタビライザー
・グローバル モビライザー

筋肉を働き方によって3つに分けているのです。

ひとつめローカルスタビライザーとは

関節にもっとも近い最深層部にあり
正しい関節の運動軸保ち
絶えず動きの調整を行う筋肉。

最大収縮は25%かそれ以下で働き、持続的に収縮する。
(ほとんど長さを変えない)

例えば
多裂筋、腹横筋、骨盤底筋など
深層外旋六筋や膝窩筋など

あまり馴染みがないのでピンとこないかとおもいますが
縁の下の力持ちのように
『ささやく』ように働くといわれます。

そして動き始める準備として最も早く反応しておいて欲しい筋肉です。


ふたつめのグローバルスタビライザーについて

これも単関節筋ですが、ローカルスタビライザーよりも
より姿勢保持のため、反重力的に働きます。
ローカルスタビライザーと違うところは
ON,OFFがあること。持続的ではなくお休みしたり働いたりします。

動きに方向があって、可動域全般をコントロールして動かす。
主に伸張性収縮や減速動作を担う。
高い固有感覚受容性がありセンサーとしての役割が高い。
かしこい筋肉です。

例えば
腹斜筋、大殿筋、中殿筋、小殿筋
前鋸筋、上部、中部僧帽筋

『語りかける』ように働くといわれます。


最後にグローバルモビライザーについて

表存(浅層部に存在)し運動軸から離れている
主動筋として働く
短縮性収縮によって働くことが多い。

ON,OFFの働きがあり、速い負荷、高い負荷、衝撃の吸収などに優れている。

いわいるスポーツクラブのマシンにて鍛える筋肉くんです。
腹直筋、大胸筋、上腕二頭筋、広背筋など

『叫ぶ』働きをする筋肉といわれます。

簡単にしか説明していませんが
3つの筋肉の働きについてイメージしていただけるでしょうか。

これらの3つの筋肉は単独で働くのではなく
お互い関連し合って人の身体の動きを作り出しています。

どれかひとつだけ取り出して鍛えるのではありません。

3つが上手く働いているからこと
動いていても身体が安定することが可能になります。

ピラティスセッションの目標の一つは
動的安定性です(ダイナミックスタビリティ)。


グローバルモビライザーをよく鍛えていたり
アスリートの様に何度も同じ動作を繰り返す場合。

よく使われる大きな筋肉くんたちがいつも出しゃばって来てしまって
本来その下で縁の下的に働くローカルスタビライザーや
グローバルスタビライザーが実は上手く機能していなかったり
することが多いです。

ダンスや競技をされるクライアントさんが
何度かピラティスセッションを受けられたあと
繊細にコントロールして動くことができるようになった。
という感想をおっしゃることが多いのは
ピラティスによって表層の筋肉ばかりではなく
スタビライザーが適切に働き始めたからではないかと思います。

身体も軽くなるし繊細にコントロールできるわけです。


私は、実際にクライアントさんが活躍する
華やかな舞台を間近に観る機会はほとんどないのですが

スタジオの中で
鋭い視線でクライアントの身体を見定めて

がんばりすぎている筋肉には
もっとリラックスしてくれといい

働いていない筋肉には
君、ちょっと起きてくれたまえといい

ピラティスを通じて身体に語りかける訳です。

 上手く伝わっているかはまた別の話です
 いつかきっと伝わるはず。

つまり地道に日々のレッスンに励んでいるのです。はい。



  Snow Pilates Studio



おまけ
フレンチレストランのお庭にいた虎
ニセモノですよ。
びっくりしました!

tora mushikari








スポンサーサイト



プロフィール

 Eriko  Matsushima

Author: Eriko Matsushima
札幌市手稲区にてプライベート専門のピラティススタジオを運営しております

北海道初STOTT PILATES
フル認定インストラクターです

ホームページは
http://www.snowpilates.com
どうぞよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Welcome to My Blog
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア
Live Moon
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる