fc2ブログ

スタジオ今日この頃

世間は、GWなのですね
早い。

タイヤ交換、冬物クリーニングなどお済みですか

スタジオは、まだ肌寒いGW中も緩やかに営業しています。

さて
ピラティス予約の問い合わせについてですが
2、3日前までにご連絡いただくようお願いいたします。
当日のご希望は、対応できないことが多いのでご了承ください。


また、先日お知らせした
auのiPhoneの不具合につきまして
その後は大きな問題なくおさまっているようです。

大変お騒がせしました。
私もびっくりしました

携帯やインターネットは便利ですけれど
あまり頼り過ぎない生活を心がけたいものですね。



最近の出来事では
帯広から理学療法士さんがいらっしゃり
プライベートセッションを体験されていきました。

身体のプロの方ですから、こちらも緊張してしまうのですが
意識の高さにはよい刺激をうけましたし
集中した楽しい時間となりました。

お土産もいただいてしまいました。
ありがとうございます。
ミルクロード
  スイーツ王国帯広ですね!



4月のスタジオは、お掃除のし過ぎで肩が痛いとか
風邪で咳をしすぎて腰痛とか
痛みや不具合を訴える方が多く
慎重にプログラムを考えることが多かったように思います。

季節の変わり目ですし体調を崩される方も
多いのでしょうか。

ピラティスにて
正しい身体の動きをみていくことは地道な作業ですが
本来あるべき身体の機能をとりもどし
怪我や痛みの予防にもなります。

O脚など脚のアライメント改善の希望を持たれるお客様も
回を重ねる毎に動きを身につけて
筋肉の使い方を変えることで
確実に変化してゆきます。

実際、無駄のない姿勢と動きをとりもどして
キレイになってゆくお客様のご様子をみることは
とても嬉しいことです。

人の身体の美しさは
ただ痩せるとか偏って筋肉をつけるというものでは
ないことがよくわかります。

どうぞ長い眼でみてピラティスおつきあいくださいね。

春は身体のメンテナンスにピラティス
私も空き時間に自主ピラティスしなきゃな



Snow Pilates Studio




スポンサーサイト



関西にいってきた

スタジオをお休みしている先週末
3泊4日で関西へ出かけておりました。

ストットピラティスでは、認定インストラクターは
毎年6時間以上の養成コースやワークショップを受講することで
認定資格の更新となります。

継続して学ぶことによってスキルの維持や最新の情報を共有し
インストラクターの質を維持することが目的です。

実際、北海道にいると
レッスンが我流になってきたり、基本を忘れたり
自分のことがみえなくなるものですから
仲間が集まる環境はとても刺激になります。


そんなわけで
久しぶりの関西

大好きな先生からセッションを受け
動くこと学ぶことと

仲間、友人と会って
美味しくお洒落なお店の多い心斎橋、本町周辺
毎晩よく食べて飲んでしゃべりました。

naganowine
 信州そばのお店『ぼっかけや』の長野地ワインです

そして!本題の
ワークショップは、4タイトル
アスリートコンディションニングを目的とした内容を2つ
ポストリハビリのタイトルで産後のピラティスと
膝の機能と安定についての2つを
楽しく受講してまいりました。

wsdvd

内容は、そのままスタジオにお越しの
皆さんへのお土産となります!!
楽しみにしてくださいね。


スタビリティクッションを4個
新たに仕入れてきましたので
3名様グループレッスンにも活用しようと
わくわくして企んでいます。

kusshonn




さあ、スタジオの周辺は、音を立てて雪が溶け続けています。

昨日のお客様、12月からいらっしゃているのですが
『雪が溶けて手稲の全容がみえてきた
駅からここまで坂道なんだねっ!』って

今までは、歩道も雪山で登ったり下りたりして
坂道って気がつかなかったんですって(笑)

スタジオは、手稲駅から山側へのぼってのぼって
です。

Snow Pilates Studio








プロフィール

 Eriko  Matsushima

Author: Eriko Matsushima
札幌市手稲区にてプライベート専門のピラティススタジオを運営しております

北海道初STOTT PILATES
フル認定インストラクターです

ホームページは
http://www.snowpilates.com
どうぞよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Welcome to My Blog
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア
Live Moon
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる