fc2ブログ

ピラティスバッグ


ピラティスバッグをいただいた!!

bag

正確には、ヨガのクラスの生徒さんにお願いして
生地をお渡しして私好みで作ってもらったものです。


ピラティス専用マットとヨガマットの違いは厚さです。
正確な身体の動きをサポートするために
ごつごつ骨があたらないように1センチ程の厚みがあります。

yoga&pilates

そんな厚いピラティスマットも楽々イン!
dashiire

サイドには、ファスナーがあり
fasnna

ヒモできゅーと締める口の部分
himokuchi

サイドのポケットのボタンは可愛く
ポケット口はゴムで出し入れしやすく落ちいくい
poketo

そしてメッシュ部分があり通気性も!
meshu


クオリティの高さに正直びっくりしました。

erikoブランドで売れるのじゃないかしら。。。
と思いました。

しかし、ネット通販っぽく画像が多くしましたが
売り物じゃありません。

ただただ感心したピラティスバッグ
ヨガバッグとしても使えます。
kannseibag




3月30日〜4月2日まで関西へ出張です。
ご予約は4月3日以降から承ります。
月末は大変慌ただしいです。
帰って来たらぽかぽかの春が近づいているとよいなと思います。

Snow Pilates Studio





スポンサーサイト



春待ち遠しく



今月の虫狩のお料理教室は
春の香りでした。

201303mushikari

 桜おこわ
 エビの昆布しめ
 ぶりの照り焼き
 鳥天
 薯預蒸し
 ※おこわと昆布しめは、作り方の実演のみ


そんな訳で昨夜は
桜の香りにうっとりする『桜おこわ』を作る。

桜の花の塩漬けを使います。

sakuraokowa

魚の臭みの取り方や照りの付け方に
なるほどーと感心した『ぶりの照り焼き』
ついでに昨年ならった『菜の花の浅漬け』

burinteri

nanohana



春待ち遠しく喰らう




    Snow Pilates Studio













Snow


週末は、暴風雪が続いています。
3月にやっと気温がプラスになった矢先なので
正直がっくりとこたえます。
まだまだ油断できません。春が待ちどうしいです。


悪天候の中、スタジオにお客様がいらっしゃるときは
私は、心配で心配でハラハラしながらお待ちしています。

酷い雪の時は
無理せずにキャンセルされても良いですよと
あらかじめメールでお知らせをするのですが

私は道産子ですから大丈夫です!とお越しになる方
運休でJRが乱れる中、お越しになる方

本当にありがたく思います。

がんばって来ていただいた方には、熱心さゆえ
ピラティスの効果も倍増する気がします。



さて
スタジオの名前『Snow Pilates』を思いついたのは
3年前、2月の大雪の日でした。

札幌でスタジオを始めるにあたって
この土地らしく根付くもの。
長く続けられるシンプルなもの。
そして私以外の人がもし引き継いでもおかしくないもの。

しんしん降り積もる雪の中で芸もなく思いついた名前でした。

雪の白さや寒さで引き締まった空気感は
冬生まれの私自身とても好きなものでしたし
なんとなく自分のイメージにあう気がして
その後、順調にスタジオの名前におさまりました。


しかし、
今年は例年にないほどの寒さとこの雪!
まさに!Snow Pilates!

名前のせいか。。。と云われることも。

いやいや、この名前は大切に使います。
雪にも負けずに営業しています

Snow Pilates Studio



とらや東京
先日、東京ステーションホテルにお泊まりになったNさんからのお土産
粋なデザインの箱です。中身はとらやの羊羹ですよ。

素敵ですね。
ありがとうございます






お知らせ


営業時間の変更とお休みのお知らせです。


今月よりピラティススタジオの営業時間は、以下の通りです。

月、火、木、金、土 10時から21時まで
水         10時から17時まで
日 祝日      10時から18時

お時間が増えましたのでどうぞよろしくお願いいたします。

一人で営業していますのでお客様とご都合を相談の上
予約時間は柔軟に対応しております。

おひとりおひとりとの時間を大切にして
札幌でプライベートピラティスを提供しているスタジオです。
 
ご予約は、スタジオホームページからメールにてお願いいたします↓
  Snow Pilates Studio




続いてお休みのお知らせです。

以下の期間は、インストラクター出張のため
お休みをいただきます。

3月30日(土)〜4月2日(火)


皆様にはご不便をおかけいたします。
出張中は、研修と私自身のピラティスを受けて参ります。
また、引き出しを増やしてこれるようにがんばりますね。



さて

先日、お客様と素敵な会食の時間を過ごす事ができました。
20130228fujii

レッスン中にはなかなかお聞きすることができない
お話ができて、大変楽しい時間となりました。

大好きな『丹頂』のお料理も美味しくて可愛い

充電の時間は次のレッスンのパワーとなります。







プロフィール

 Eriko  Matsushima

Author: Eriko Matsushima
札幌市手稲区にてプライベート専門のピラティススタジオを運営しております

北海道初STOTT PILATES
フル認定インストラクターです

ホームページは
http://www.snowpilates.com
どうぞよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Welcome to My Blog
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア
Live Moon
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる