fc2ブログ

天気の良い日は

我が家のベランダにひらひらしているのは


フレックスバンド


おなじみのフレックスバンド

日差しの強い今日は、じゃぶじゃぶ洗ってから
タオルで軽く拭き、天日干し

ストットのフレックスバンドは、
アレルギ—をお持ちの方にも安心のノンラテックスです。
嫌な臭いもしませんよ。

セッションでも
補助となり負荷となり
脚にかけたり、身体に巻き付けたり
たまに縛られたりと
大活躍のアイテムです。

気持よくお使いいただけるように
太陽のパワーを充電しておきました。




暑い中、せっせと通っていただくお客様には感謝です。

また、フル試験の合格に際しまして
お祝いの言葉やプレゼント賜りました
本当にありがとうございました。

涙腺ゆるみます。

これからも変わらず謙虚に続けて参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.snowpilates.com








スポンサーサイト



ありがとうの報告




昨日の朝、カナダからメールが届いておりました。

『We would like to congratulate you on passing your STOTT PILATES exam.』

先月末受けたストットピラティスのフル認定試験の結果でした。

無事に合格することができました
晴れてFull Certifiedインストラクターとしての認定を取得したことになります。



ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
本当に本当にありがとうございました。


  Full Certified フル認定とは
  マットからリフォーマー、キャデラック、チェア、ラダーバレル
  スパインコレクター、アークバレル等の器具を使って
  初級から上級までの全てのエクササイズをプログラミング
  かつ指導が出来るという意味になります。

  また、特殊な条件をもつクライアント様
  (妊娠中、産後、怪我や障害をお持ちの方)にも配慮をして
  ピラティスを提供できるよう
  専門の知識ISPを学んだという証明になります。


これからも皆様の心と身体の健康に寄り添って
ピラティス提供して参ります。
どうぞこれからもSnow Pilates Studioをよろしくお願いいたします。


取り急ぎご報告いたします。













ブライダルピラティス



ブライタルエステならぬ、ブライタルピラティス

ウエディングドレスをきれいに着たい
写真を撮られる時に美しい姿勢でいたい

肩や首回りをスッキリさせたい
新婚旅行で自信をもって水着を着たい

そんな目的でお客様がいらっしゃることもあります。

大切な時期を気持よく過ごせます様にと願って
ブライタル準備としてピラティスをご提供しています。


ただ美しくなるだけでなく
骨格を正しい位置に戻し
その後の妊娠や出産も健康に乗り越えて行く土台ともなります。



春から5ヶ月ほど通われているお客様は
明後日がドレスを着た写真撮り、今夜が最後のレッスンでした。
暑いのによくいらっしゃいました

写真撮影、楽しんできてくださいね。
素敵な思い出となります様に



偶然にも昨日お越しいただいたお客様は
結婚式のためにきれいになりたいと
昨年末頃にせっせと通われていた方でした。

奥様となられた今も
月一ぐらいのペースで
出張レッスンかスタジオにお越しいただくかたちで
ピラティスを続けています。

いまさらながら、どうだったの?という私の問いに
『見た目が全然ちがいましたよ!!』という
元気な言葉を頂き嬉しくなりました。


ブライダル準備のピラティスと一言でいっても
お客様によって要望は違いますし
その方の素敵な部分が最大限生かされる様に
考えてピラティスプログラムを準備します。


肩を出すドレスを着ますから
特に首のアライメント、目線の高さで頭の位置を調整し
肩甲骨周囲のスタビライザーがうまく機能する様に調整をします。

特別なエクササイズではないのですが
今回は、やはり肩回りを重視して丁寧に観たような気がします。

どんなに素敵なドレスや痩せていたとしても
猫背だったり、肩をすくめていたりしたらいけません。



私は、現場にはいかないけれど
色々妄想してわくわくとドキドキ

お客様を送り出してから
無事に終わります様にとお祈りする。



ピラティスインストラクターは
縁の下の力持ち的な仕事です。

なでしこ





セミナー聴講


『札幌スポーツ医科学セミナー 2012』
聴講してきました

お題は
『スポーツにおける動機づけ 
   ーその時脳はどう動くのかー』

『スポーツによる半月板の損傷について
   ー半月板の修復とスポーツ復帰は可能かー』


ピラティスでは
特に膝周囲のトラブルを抱えるお客様もいらっしゃいますし
興味津々のテーマであることと
最新の医療状況や傾向を聴けるのは貴重です。


特に
半月板の損傷の種類や
切除ではなく、その後の他の組織へ与える影響を考えて
縫合手術などで温存して治療を試みている状況を
具体的な事例な画像を多く示してくださり
非常にわかりやすく聴く事が出来ました。


私達は、直接治療にたずさわるわけではないですが
ポストリハビリそして障害予防という観点でも
有意義で勉強になりました。

知る事は、可能性を広げる事ですね。



終わったあとは
老舗の鰻屋さん『うなぎの双葉』に寄って
futaba

美味しくすごしたのでした。

unagi

明日からまたガンバロウ







だちょう


どうぶつは、お好きでしょうか?

だちょう

熱さで座り込んでしまっていたけれど
長い睫毛がよくみえました。

ふわふわした羽毛も気持ち良さそう。

ダチョウが立っていたら、逆に怖かったかも。



やぎ

ヤギがつながれてて



んま

ウマも堂々とニンジンを喰らう。



実家のある江別には
こんな風景のトンデンファームがあります。

いつもはのんびりした場所ですが
お盆時期とあって子供連れのご家族で大変混んでおりました。

ここのソーセージとソフトクリームは、大変美味しいのです。

近くまでお越しの際は是非。








充電する


世間は、オリンピックで盛り上がっていますね。


何年ぶりかで夏風邪をひいてしまい
しばらく、耳が痛くなる程、鼻を擤む日々でした

関西の暑さと冷房で体温調節機能がおかしくなったのと
試験終了で緊張が解けて
免疫力がぐーんとさがってしまったのでしょうか。

でも、もう大丈夫です。回復してきています。



少し休めと云われている気がして
お仕事も続けつつ、なるべくゆっくりして

試験のため、後回しにして溜まっていた
本を読んだりDVDをみたりして充電しておりました。


日曜は
お客様が出演するとのことでお誘いをうけて
バレエの舞台『ドリーム オブ ダンサーズ』の鑑賞。

今年で10回目なのですね。1回目は、あの熊哲が出演していたとか。

予備知識もなく、旦那さんとぶらぶら観に行った感じなのですが
演目がクラッシックバレエに限らず
バラエティに飛んでいて大変面白く観させていただきました。

ゲストダンサーの方達も個性が光っていましたし
若手から熟練の先生方まで出演されているのですね。

生の舞台を観ることは、とても人のパワーを感じられるものですね。
充電充電の時間でした。


私もそろそろサボっていたバレエのお稽古を再開しねば
と思います。


お盆のお休みは?とのお問い合わせいただきますが
10日金曜のみお休みをいただき
あとは通常営業です。

涼しくなってきてピラティス日和です。
ご予約お待ちしております。

HPのURLは、7月から変更しております↓

Snow Pilates Studio











プロフィール

 Eriko  Matsushima

Author: Eriko Matsushima
札幌市手稲区にてプライベート専門のピラティススタジオを運営しております

北海道初STOTT PILATES
フル認定インストラクターです

ホームページは
http://www.snowpilates.com
どうぞよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Welcome to My Blog
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
フリーエリア
Live Moon
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる